先日の桜島
桜島に遠慮がちに 雲がかかってました
錦江湾(きんこうわん) とっても 穏やかでした
錦江湾といえば 当店自慢の
活き かんぱち お勧めで御座います(鮮度抜群)
でも 桜島近くまで行くと 乗り物には 桜島の証が 付いてきますよ
水たまりとコラボした 桜島の火山灰
ご注意してください(鹿児島あるあるでした)
先日の桜島
桜島に遠慮がちに 雲がかかってました
錦江湾(きんこうわん) とっても 穏やかでした
錦江湾といえば 当店自慢の
活き かんぱち お勧めで御座います(鮮度抜群)
でも 桜島近くまで行くと 乗り物には 桜島の証が 付いてきますよ
水たまりとコラボした 桜島の火山灰
ご注意してください(鹿児島あるあるでした)
◆【かごしま黒豚~柔らかくておいしさ満点!~】 「鹿児島産黒豚バラ肉」をメーンに使用しております。 バラの良質の脂身は匂いが無く独特の甘みがあり、湯にくぐらせるとたちまち身が 縮みます。 これぞ黒豚の証。 店舗の【黒豚ソムリエ】が美味しい食べごろを見逃さないコツをお客様へご案内致します。
◆【そばつゆ~黒豚との相性抜群!】 しゃぶしゃぶと言えば、ポン酢やごまだれなどが主流ですが、当店でお出しするのは「そばつゆ」 です。 日本そば屋(そば茶屋吹上庵)が母体となっていることから生まれた発想です。 そばつゆで食べると黒豚の旨味そのものが味わえるだけでなく、さっぱりとたくさん食べることが できます。 独特の風味は一度食べると癖になりますよ。 ※そばつゆはおかわり自由!専門店ならではです。
◆【ゆずこしょうと白ねぎ~こだわりの薬味!~】 そばつゆを引きたてる名脇役が「こだわりの薬味」です。 宮崎県の奥深い山村で収穫されたゆずをつかった「特製ゆずこしょう」は、なんとゆずの皮が8割、とうがらしが2割のスペシャルブレンドです。 ゆずの分量が多いため、爽やかなゆずの香りが口いっぱいに広がり、舌への程よい刺激が食欲をそそります。 「白ねぎ」は、地元菱刈産の金山ねぎを使用しております。 時間をかけて流水にさらすので甘味がぐんと増し、生で食べてもねぎ臭さがありません。 ねぎの切り口の輪の部分を崩さないように、丁寧に切っているのもポイント。 たっぷり入れると黒豚のおいしさがさらに引き立ちます! ゆずこしょうと白ねぎもおかわり自由です。
◆【生そば~上質な更科そば~】 食事の締めにおすすめしております「生そば」 石臼でゆっくり時をかけ、そばの実の真ん中だけを丹念にひいた上質な更科そばです。 香りより甘みを楽しむそばです。 黒豚の旨味と甘味がぎゅっと溶けだしたそばつゆにたっぷりの白ねぎを入れて食べると、さらにおいしさが倍増します!
自慢の黒豚しゃぶしゃぶのご紹介でした。 どうぞご家族さまや、会社同僚さま、みな皆様お誘い合わせの上、 遊食豚彩 いちにいさんへ是非ご来店くださいませ。 スタッフ一同お待ちいたしております。
2016年 1月 29日(金曜日) 19:08
インフルエンザが流行っているそうなので手洗いうがいをしっかりして、
栄養たっぷりの黒豚を食べて温まりましょう!
あいにくの雨ですが映画も話題作がありますし、これはガーデンズ→いちにいさんの流れですね!
先日TVで紹介されたお持ち帰りしゃぶ・店頭用もございますので是非お問い合わせください!
2016年 1月 29日(金曜日) 10:39
ステラプレイスでは1月25日~2月14日まで期間限定 「ピリ辛しゃう麺セット」をご用意しております。 チャーシューにキムチ、ほうれん草や温泉玉子など ピリ辛のスープにたくさんの具材が・・・ 蒸し寿司とサラダもついてとってもおいしくてお得ですよ。 是非こちらを食べて寒い冬に身体を暖めて下さいね。
2016年 1月 28日(木曜日) 19:38
2016年 1月 28日(木曜日) 09:32
|