晴天広がる長野県!
ここは長野のえ~っと……なんとかって所でした!(記憶力難あり)
どこいっても青い空に澄んだ空気と山と緑がいっぱいの長野県!
撮影時刻はお昼ですが、画像ではわかりにくくまだ寒かったです~
冬と似たような気温で、お洋服も冬服でないと結構危なかったです!
旅行先の友人の言う事聞いておいてよかった~(話を聞く事の重要性)
前回にも記述致しました長野県に行った本当の目的はですね~
この画像の奥の方に見える山…っていうか全部山だこれ……
とにかくひときわ奥にある山…だったと思うんですけど、
そこの湯の丸山に登頂することが今回の旅の目的です!!!!
湯の丸山は標高2,101mで、この日の山の天気は若干の雪予報…
ていうか春に雪降るって
ちなみに京都でも伏見稲荷大社の観光(という名の山登り)
という目的がありましたが、こういった目的が旅を一層輝かせますね~
たくさんの過程を省きまして、
登頂に成功した筆者の勝利のダブルピースがこちらです!
どうみても途中が大事な感じで割と大変でしたが、
過程は省きます(筆者の文章形成する語彙力の問題のため)
本気で山登りするとなると、装備から必需品、手間も含め
滅茶苦茶大変なんだという事実に気付いたと同時に、
得も言われぬ圧倒的達成感と多幸感が湧き出るこの登山、
う~ん、趣味にしてる方が多いのも納得ですね~~~。
そんな楽しい長野でのミッションも終え、
信州蕎麦をたいらげ(これは二杯目という貪欲っぷり)
素敵な旅になりました。
次回はどこに行こうかな?と考え、考え、考えてましたところ
もう四月終わりなんですね。一ヶ月の進み方が尋常じゃないです。
そして気付いたら始まっていたゴールデンウィーク!!!!!!!!!
是非東京にお越しの旅行の方、
いちにいさんのしゃぶしゃぶで最高の食事の思い出にしませんか!
ゴールデンウィークもお休みなく、皆様をお待ちしております~
お し ま い