夏休みも残りわずか、、、今年の夏は寒暖差が激しく、暑い日はとてつもなく暑く感じました。
間もなく9月に入り涼しくなってきます、衣替えの準備をそろそろ始めようかな~
さて、今回は敬老の日についてでございます。
敬老の日の敬老とは、老(ろう)を敬う(うやまう)と書く事から、大体の意味を察する事が出来ると思います。
国民の祝日に関する法律によりますと、敬老の日は、「多年に渡り社会に尽くしてきた老人を
敬愛し、長寿を祝うもの」
とされております。 ほんの十数年前の2002年までは9月15日が敬老の日となっていましたが、ハッピーマンデー制度により2003年から9月の第3月曜日に決まったみたいです。
敬老の日の由来はかの聖徳太子が593年に四天王寺を建立した際に、身寄りのない
お年寄りや、体の不自由な人、孤児等を収容する「非田院」(今でいう、老人ホームや孤児院のようなもの)を9月15日に開いたのがきっかけとなったみたいです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントや「ありがとう」とお伝えできればいいですね。

敬老の日の御祝には是非いちにいさんをご利用くださいませ♪
こんばんは(*^_^*)
札幌はだんだん肌寒くなってきました(*_*;
ステラプレイスではNEWオープンのお店や
RENEWALオープンのお店が続々とオープンしています

秋物を買いに見に来て下さい\(^o^)/
今年はどんな色が流行るのかな?
楽しみですね(*^^)v
涼しい日が続いていたせいもあって、
その反動か、最近の暑さは最初感じていた暑さとはまた別の、
肌にじっとりまとわりつくような暑さですねぇ……
猛暑に負けないためには…??

肉を食おうぜ~?^^
定期的にステーキを食いすぎて、
もはやいきなり感は失せてますが、
美味しいのでまあ良し(良し
牛肉はですね~、まず高タンパクですね。
身体の筋肉をつくるにはタンパク質は必須なんです。
あとはアミノ酸が豊富です。
身体の筋肉をつくったり守ったり、必須なんです。
あとは美味しい。これですよ。
これ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ごり押し
そんなステーキ大好きな私ですが、
当店の近くにはありませんが、
銀座店さんのお隣にある系列店、
「素敵庵」さんで、とっても美味しいお肉が食べれますよ~^^
ステーキをおつくりする仕上げに見れる、
魔法のような火柱は迫力満点です!!!!!
お肉は柔らかくてジューシー、
とろけるステーキをお箸で食べる、
こんな幸せは他では味わえないのでは??????
ちなみにうちでもステーキ食べれますよ!
やったね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お肉を食べて元気を出そう!!!!!!!!!!!!!!!!
お し ま い